ブースターケーブルを繋ぐ

バッテリーが上がってしまった際、ブースターケーブルを救援車のバッテリーと繋ぐ必要があります。
しかし正しく繋がないと新たなトラブルに発展してしまう可能性があるので、ブースターケーブルの説明書を読みながら慎重に行なうようにしましょう。

特に気をつけたいのは繋ぐ時は赤色のプラス端子から、外す時は黒色のマイナス端子から外す様にする点です。
この順番にはしっかりと理由があり、マイナス端子は車のどの部分にあたっても平気なのですが、プラス端子は金属に当たると火花が散ってしまいます。
その火花が散った事により今度はヒューズなどが飛んでしまう可能性があるので、最初に留めて安全を確保するのです。

プラス端子、マイナス端子の順にトラブル車を繋いだら、救援車も同じ順番でブースターケーブルを繋ぎましょう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

return top